2012年3月に東京大学を退官し、2014年4月から所属していた早稲田大学国際教養学部は2018年3月に退官しました。 今後はライフワークと考えている仕事をまとめながら、執筆や講演などを行なっていく予定です。 古代ローマだけではなく、競馬や石原裕次郎への熱い想いも変わりません。サイトからのご相談もお気軽にどうぞ。
03.02 電気新聞「ウェーブ時評」に『「牛耕式」が示唆する未来』を寄稿しました。(3月1日付)
02.22 毎日新聞 今週の本棚に本村凌二・評 『小説 イタリア・ルネサンス(全4巻)』=塩野七生・著を寄稿しました。(2月20日)
02.09 『東大名誉教授がおしえる やばい世界史』の台湾版が出版されました。
02.01 毎日新聞 今週の本棚に短評『日本印刷文化史』=印刷博物館・編を寄稿しました。(1月30日)
01.22 Dream Navi(四谷大塚)3月号の特集「ワクワクする図鑑たち」で『楽しく学べるおすすめの図鑑 社会 グローバル時代に必須の教養「世界史」』に協力しました。