2012年3月に東京大学を退官し、2014年4月から所属していた早稲田大学国際教養学部は2018年3月に退官しました。 今後はライフワークと考えている仕事をまとめながら、執筆や講演などを行なっていく予定です。 古代ローマだけではなく、競馬や石原裕次郎への熱い想いも変わりません。サイトからのご相談もお気軽にどうぞ。
06.20 毎日新聞 今週の本棚に本村凌二・評 『大戦略論 戦争と外交のコモンセンス』=ジョン・ルイス・ギャディス著、村井章子・訳を寄稿しました。(6月18日付)
06.17 電気新聞「ウェーブ時評」に『21世紀の予言者とは?』を寄稿しました。(6月15日付)
06.15 インタビュー『古代史の大家が「それでも歴史に学べ」と語る理由』が掲載されました。(週刊ダイヤモンド6月18日号)
06.13 毎日新聞 今週の本棚に短評『リベラルアーツと外国語』=石井洋二郎・編を寄稿しました。(6月11日付)
05.31 「Voice」7月号「特集 独裁国家と闘う」に岡本隆司氏との対談『中露の「帝国」的膨張と歴史の教訓』が掲載されました。