2012年3月に東京大学を退官し、2014年4月から所属していた早稲田大学国際教養学部は2018年3月に退官しました。 今後はライフワークと考えている仕事をまとめながら、執筆や講演などを行なっていく予定です。 古代ローマだけではなく、競馬や石原裕次郎への熱い想いも変わりません。サイトからのご相談もお気軽にどうぞ。
04.09 宝塚花組公演『アウグストゥス-尊厳ある者-』パンフレットに寄稿しました。
03.31 毎日新聞 今週の本棚に本村凌二・評 『性の歴史Ⅳ 肉の告白』=ミシェル・フーコー著、フレデリック・グロ編、慎改康之・訳を寄稿しました。(3月27日)
03.23 自然総研「TOYRO BUSINESS」Vol.192に『ヴェネツィア共和国の遺風』を寄稿しました。
03.16 インタビュー『「民度」は一日にして成らず まずは誠実な議論をする土壌から』が「望星」4月号に掲載されました。
03.10 中央公論4月号「非常時のリーダー学」に御厨貴氏との対談『古今東西の偉人に学ぶ 危機突破の要諦』が掲載されました。